私は俗に言う2代目社長であり、現在の仕事に就くまでに様々な仕事をしてきました。墓石屋での肉体労働に始まり、米軍基地でのサービス業などを経て一路アメリカの大学へ。そこでLSIの言語設計に出会い帰国後すぐにハードウェアの開発会社へ就職しました。
その後、多くの労苦を経験し、喜びと挫折を繰り返す毎日が続きました。
そんな中、私を支えてくれたのが人との絆でした。色々な仕事を経験したのですが、そこで出会った上司や同僚、友人が支えになってくれたので今の自分があるのだと思います。当時出会った方々は、今でもお付き合いさせていただいており、私の宝です。
絆(人)を大事にする事、それが私の思いの全てでありどんな苦しい時でも自分が周囲を大事にする事で自分も世の中から大事にされるのだと思います。
商号 | 株式会社テック |
創業年月 | 1969年10月 |
資本金 | 1000万円 |
所在地 | 東京都八王子市高倉町38-8 |
取引銀行 | 多摩信用金庫 三井住友銀行 |
昭和44年10月 | 八王子市中野町に有限会社テックを設立 電子機器設計製作会社として業務開始 |
昭和47年3月 | 八王子市大和田町に発展的移転 |
昭和56年12月 | 現在地に自社ビル新築と共に移転 |
昭和59年1月 | CADシステム(CR2000)導入 |
昭和59年6月 | 株式会社に組織変更 |
昭和60年10月 | CADシステム(UART)導入 |
昭和63年12月 | CADシステム(DK-1)導入 |
平成3年8月 | CADシステム(CR3000)導入 |
平成10年8月 | CADシステム(CR5000)導入 |
平成14年1月 | 回路設計事業の立ち上げ |
平成19年8月 | CADシステム(CR5000 Bord Designer)導入 伝送線路シミュレーター(Lightning)導入 |
平成24年12月 | CADシステム(CR8000 Design Force)導入 |
平成28年1月 | CADシステム(CR8000 Design Gateway)導入 |